OCO注文とは
OCO注文は、「One side done, then Cancel the Other」の略です。2つの注文を出しておき、いずれか一方の注文が成約したら、自動的にもう片方の注文がキャンセルになる注文形式です。
一般的には、保有しているポジションに対して利食いの指値注文と、損切りの逆指値注文を同時に入れておくことが出来るのです。
例えば
1ドル=110円で1万ドルの買いポジションを持っていた場合、
「1ドル112円なったら売る」という指値注文(利益確定)と、
「1ドル109円で売る」という逆指値注文(ロスカット)を同時に出します。
もし112円になれば約定され、もう一方の109円で売る注文はキャンセルとなるのです。
また、OCO注文は決済時だけでなく、ポジションを保有する時にも使うことが出来ます。
1ドル=112円のとき、
為替レートが113円になったら売り注文を、
逆に111円になれば買い注文を、
といった指値注文を組み合わすことも可能です。
ただ、取引業者によって、もっと複雑な注文をできるところもあれば、簡単なOCO注文しか出来ない会社もありますので確認が必要です。
OCO注文とは関連ページ
- 損切りの注文について
- <p> ギャンのルールとストップオーダーについて </p>
- 利益確定の注文の仕方
- 青天井の利益を求めていく手法、トレールストップとは
- IFO注文とは
- FX取引のIFO注文とは
- OCO注文とは
- FX取引のOCO注文とは?
- IFD注文とは
- FX取引の保有から決済までの自動売買のひとつ、IFD注文について
- 指値注文と逆指値注文について
- 外国為替証拠金取引FXの指値注文と逆指値注文について
- 成り行き注文について
- <p> 外国為替証拠金取引FXの成り行き注文について </p>
- 注文してポジションを持とう
- <p> FX取引のポジションの保有と取引方法について </p>